Tweet
擦ったサイドミラーの修理代
ディーラーで部品交換や修理をした場合にかかった費用を公開します。
今後も随時追加していきます。
※東京都23区内の日産、5ナンバー普通自家用車の場合
擦ってしまったサイドミラーの塗装費用
駐車場のド真ん中にモッコリ落とされていた野良猫のフンに気を取られ、サイドミラーをコンクリートの柱に軽く擦ってしまいました。ディーラーの担当者が同色のタッチペンで塗ってくれたものの…
…隠しきれません。どうにもカッコ悪いので、ちゃんと塗装してもらいうことにしました。当然のことながら、擦った部分だけでなく、サイドミラー1つ全体を塗装し直すことになります。
その際にかかった修理代金は14,800円(内訳不明)
もし他の整備のついでだったら、もうちょっと安くできたそうです。
エンジンベルト交換
定期点検の際、エンジンベルトが劣化していることがわかったので、ついで交換してもらいました。
部品代8,075円+技術料6,300円=14,375円
点検のついでだったためこの料金で済みましたが、単独の場合は工賃分で3,000円ほど高くなるようです。
テールライト交換
カー用品店で買って自分で交換したほうが確実に安いのですが、このときは単なるの電球切れではない可能性(配線が切れたとか)もあったため、ディーラーで点検ついでに交換してもらいました。
部品代189円+技術料893円=1,082円
その他の交換費用
整備士さんによると、そのディーラーで消耗品交換をした場合の費用はこれくらい。
ATオイル交換 約18,000円 エアコンフィルター交換 約6,000円
基本的に「ディーラー=高い」というイメージですが、安心感とセットで考えればそう高くもないという印象です。点検や車検のついでならば工賃が安くなるので、時期を合わせて一緒にやってもらうと良いでしょう。